症例紹介
Blog 奥歯インプラント治療(デジタルによるインプラント治療)
右上6番目の奥歯が根が折れてしまったことが原因で痛み,かかりつけの歯医者さんで抜歯となった患者様です.患者さんはインプラントを希望され,かかりつけの先生から当院をご紹介頂き初診なりました.
治療前
40歳代女性
依頼内容:左上6番目の奥歯が抜歯となった.かかりつけの先生より当院を紹介されインプラントをお願いしたい.
右上の前から6番目の奥歯を抜歯治療され,欠損している状態です.
十分な術前の診査・診断を行ったところ,「骨」が十分に存在しており,患者様の希望通りインプラント治療は対応可能と判断しました.
どのように対応したかみていきましょう.
治療中
『口腔内スキャナ』というデジタル型取りを行うことで,3Dデータ上でインプラントを診断していきます.
CTレントゲンのデータを3Dデータを組み合わせてシュミレーションを行なったところ,安全にインプラント埋入が可能と判断できました.
3Dシュミレーションのデータから安全な手術を可能にする『インプラントガイド』を作成します.
ガイドを使用することで,想定の位置に,安全かつ迅速にインプラントを埋入することができました.
治療後
その後、口腔内スキャナというデジタル型取りで被せ物を型取りしました。
このデジタル型取りは、従来の粘度の型取りと比較して、不快感が少なく、非常に精密で、インプラントの被せ物を作成する場合非常に相性が良好です。
仮歯を作成し、仮歯で噛み合わせなどの問題がないことを確認した上で、仮歯の状態をデジタル型取りでコピーして、セラミッククラウンで治療しました.
※患者様にご説明し,症例提示の同意をいただいた上で掲載しております.
治療費用
約460,000円(奥歯インプラント費用400,000円、インプラント仮歯10,000円、ガイドサージェリー50,000円)
リスク
手術後,痛みや違和感・出血・腫れなどが出る可能性があります.
インプラント治療は継続的なメインテナンスが不十分な場合,インプラントの歯周病(インプラント周囲炎)になるリスクが上がります.担当医からの注意事項説明を充分に理解して頂くようお願いします.
これまでの投稿はこちらから
▷▷▷@george.dental
詳しくはトップページよりホームページをご覧ください。
https://george-dental.com/
#姫路歯医者 #姫路インプラント #姫路口腔外科 #ジョージ歯科口腔外科
#兵庫 #姫路 #明石 #たつの市 #高砂市 #福崎町 #太子町 #加古川 #播磨町
#歯科 #歯医者 #歯科医師 #歯科衛生士 #歯科助手 #インプラント #インプラント治療 #口腔外科 #セラミック #親知らず #予防歯科
#dentist #dentalhygienist #dentalclinic #dental #dentalimplant
監修者情報
玉岡丈二 ジョージ歯科口腔外科 院長
歯科医師。医学博士。日本口腔インプラント学会専門医。日本口腔外科学会認定医。
「医学と歯学を繋ぐ」と「インプラント」を専門とし、兵庫医科大学にて医学博士号を取得。兵庫医科大学歯科口腔外科学講座助教を経て、専門医として口腔領域の多岐にわたる手術を担当。2023年ジョージ歯科口腔外科を開院し、「まっすぐに」向き合う医療を志す。
著書・論文に『「人生100年時代」 のインプラント治療の考えかた』『口腔インプラント医が知っておくべき骨吸収抑制薬の知識(日口腔インプラント誌2019)』等。