スタッフブログ
Blog 技術だけでなく、“人”で選ばれています。
Contents
技術だけでなく、“人”で選ばれています。
——少し遠くても、未来の生活をもっと健康にできる。
ジョージ歯科口腔外科に通院されている患者様は、
姫路市内はもちろん、
たつの市・宍粟市・川西市・福崎町・市川町などの周辺地域から、
実際に多くの患者様が通院されています。
50代前後の女性の患者様が比較的多いクリニックです。
「この年齢からこそ、自分の体を大事にしたい」
「将来のことまでちゃんと考えてくれる歯医者に出会いたい」
そんな想いに寄り添える場所でありたいと考えています。
“治す”だけでなく、“これからの人生を守る”という選択。
例えば、
「このまま歯が抜けたら、将来どうなるんだろう…」
「“このまま放っておくわけにはいかない”と分かってはいるけど…」
「インプラントが気になるけど、誰に相談したらいいのかわからない」
そう思っている方へ、私たちは「歯の病気だけを診るのではなく、人を診る」歯科医療を提供したいと考えています。
治療の腕だけでなく、人として信頼できる存在かどうか
実際に患者様が「ここに決めた」とおっしゃる理由は、
治療技術だけではありません。
• 「話をしっかり聞いてくれる安心感があった」
• 「無理に勧めるのではなく、ちゃんと選ばせてくれた」
• 「信頼できる先生に出会えた」
技術はもちろん、“人として信頼できる”こと。
これが、遠方からでも足を運んでいただいている理由です。
これからの人生、もっと健康に、自由に生きるために。
まだ若いけど、将来の不安も感じはじめているあなたへ。
だからこそ、今のうちに、自分の健康に向き合うことがとても大切です。
「少し遠くても、ここまで来てよかった」
そう感じていただけるよう、
私たちは、健康でありたいあなたと「まっすぐに」向き合い、全力でサポートします。
迷っていても大丈夫です。
不安や疑問も、どうぞそのままお持ちください。
#姫路歯医者 #姫路インプラント #50代からの健康
#自分の体を大切に #インプラントに悩んでる
#これからの人生を守る #歯を失う不安
#人で選ばれる歯科医師 #ジョージ歯科口腔外科
監修者情報
玉岡丈二 ジョージ歯科口腔外科 院長
歯科医師。医学博士。日本口腔インプラント学会専門医。日本口腔外科学会認定医。
「医学と歯学を繋ぐ」と「インプラント」を専門とし、兵庫医科大学にて医学博士号を取得。兵庫医科大学歯科口腔外科学講座助教を経て、専門医として口腔領域の多岐にわたる手術を担当。2023年ジョージ歯科口腔外科を開院し、「まっすぐに」向き合う医療を志す。
著書・論文に『「人生100年時代」 のインプラント治療の考えかた』『口腔インプラント医が知っておくべき骨吸収抑制薬の知識(日口腔インプラント誌2019)』等。